2015年07月25日
夏の野池をトップウォーターで楽しむ!

夏バスをトップウォーターで釣る!
夏本番です。
バス釣りで夏といえば、トップウォータープラグを思い浮かべる人も多いのでは?
セミを模したジタバグ系、通常のポッパー、あとは表層を逃げる小魚のイメージペンシルベイト。最近ではここに表層系クランクも入ってきますね。
だいぶ前にも、似たような記事を書いてます。→トップ~サブサーフェイスルアー最盛期突入!
夏をもっともイメージしているのはこの中ではジタバグでしょう。
私はジャッカルのトリックトラウトシケイダーとか、メガバスではSIGRETTなどを使ってました。
こういう、表層ちょこちょこするプラグはどういうタックルで使うのか?
私は繊細な動きを必要とするため、スピニングタックルでやっています。
ベイトタックルでも、最近はフィネス専用とかでやわらかいのが出ていますので、そちらでもいいかも?
シケイダー系のルアーで誘うときのポイントは、いかに「その場」で動かさずにねちねち出来るか?
ですから。
イメージとしては、水面に落ちた虫がもがくような感じで動かします。

ナチュラムにて、特集ページを作成しました!!
特選!セミ系ルアーならこれ!!
このページでもとくにお勧めは、これ。
トリックトラウトシケイダーバスチューン!
これを使うときのタックルは・・・・
残念ながら、ナチュラムには在庫なし

ナチュラム在庫なら、次のスピニングロッドがお勧め。
さあ、虫タックルで夏場のバスを釣ってやりましょう!!
次の記事では、具体的な狙い方を紹介します。

にほんブログ村