ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【スポンサード リンク】

2014年04月02日

久しぶりの更新!バス吉会トーナメント初戦

久しぶりの更新ですが・・・応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村


久しぶりの更新です・・・。


先週末、今年度のバス吉会トーナメントが開催されました!!


さて、今回は最終戦と同じ池での大会です。

上の池は一度全抜きされてしまったので実質下の池だけでの勝負!!


朝一から、ちょっと見えバスがいたので期待していましたが・・・・




【スポンサード リンク】




釣れない!!


なんせ、プラグ投げてもワームのずる引きも効きません・・・・。


そこで、取りあえずサイトで魚を獲る作戦に変更。


さっそく、40位?のでかバスを発見したのでシャッドを投入!!

岸際ぎりぎりに落として、底までフォール・・・・・底についたらシャッドをトゥイッチさせて、底をかく!

すると・・・でかバスがシャッドをロックオン!

すっと近づいてきますが、まだ口を使わない。


しかし、数回同じラインを通し続けてイラつかせると、とうとう口を使った!!


で、上がってきたのがこちらの


52センチのランカーサイズ!!



久しぶりの更新!バス吉会トーナメント初戦


まさか、50UPとはおもってませんでした。


そして、ここから同じ釣り方でサイトフィッシング。
昼まではこの一本でしたが、十分です!!

昼ごはんにラーメンの天下一品に。



そして、おなかも一杯になったところで更にサイトフィッシングで43センチを追加!!

久しぶりの更新!バス吉会トーナメント初戦


で、更にシャローに待機していたでかバスを発見して・・・・同じようにシャッドにて!!

久しぶりの更新!バス吉会トーナメント初戦


50センチジャスト追加!!


すべて、シャッドでのサイトフィッシングでした。

やっぱり春先は底かきメソッドがききますね~。結構前から、マスクミノ―でやってたんですがいまだに釣れるメソッドです。

メガバス(Megabass) SHADING-X(シャッディング-X)
メガバス(Megabass) SHADING-X(シャッディング-X)



今回使った、シャッドです。どんなシャッドでもできると思いますが…やっぱりフラッシングはメガバスがいいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

メッセンジャーバッグ専門店TIMBUK2など



同じカテゴリー(釣り バス ルアー)の記事画像
今日は朝イチ更新なし。
8月は、川バス狙い目!
夏は中層ではなく、上か下!
夏の夕方攻略。風がキーポイント!?
夏の基本パターン紹介。早朝が狙い目
虫系ルアーの使い方。
同じカテゴリー(釣り バス ルアー)の記事
 フィッシングショー大阪2016、開幕しました。 (2016-02-06 23:03)
 ブログ移転しました。「ルアーフィッシング馬鹿のための釣りブログ」 (2015-10-17 04:09)
 今日は朝イチ更新なし。 (2015-08-04 06:27)
 8月は、川バス狙い目! (2015-08-01 10:03)
 夏は中層ではなく、上か下! (2015-07-31 06:01)
 夏の夕方攻略。風がキーポイント!? (2015-07-30 05:35)
【スポンサード リンク】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりの更新!バス吉会トーナメント初戦
    コメント(0)