ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【スポンサード リンク】

2010年05月16日

アフタースポーン対応のタックル!

今日は、アフタースポーニング対応のタックル紹介です。

アフタースポーニングには、やはりスローな釣りになるので、ネコリグやテキサスリグ、ノーシンカーとかになりそうです。この時期、スピニングロッドやテキサス用ベイトロッドが活躍!

メガバス(Megabass) OROCHI PEAK PERFORMANCE F1-65DGS
メガバス(Megabass) OROCHI PEAK PERFORMANCE F1-65DGS



スタンダードバスロッド「スレンド」は、

ノーシンカーやライトラバージグだけでなくシャッドや小型クランクといった

小型のプラグにも対応するだけでなく多種多様な釣り場にベストマッチする

究極のバーサタイルスピニングロッドです。

もちろんオロチ特有のDMAアラミドコンポジットを採用することにより

格段に軽さ・操作性・感度をUP!!

グリップ(ラバーコンポジット)・ガイド(チタンフレームSIC)にも

まったくの妥協をせずコストを抑えた、まさに究極のハイコストパフォーマンスロッド!!!

定価 37590円(税込)↓
ナチュラム価格29540円(税込)

割引率:21%割引

ポイント6倍!

テキサスロッドなら、こちら!


メガバス(Megabass) デストロイヤー THP F5-66X THP
メガバス(Megabass) デストロイヤー THP F5-66X THP



Hi-10Xブランクスの驚異的なテンション(張り)と高い振動伝達性のみに焦点を当て、これを最大限に引き出すハンドリングチューンを施したスペシャルエディション。

その使い心地、釣り心地は、バスロッド界をかつて席巻したオリジナルデストロイヤーPhase Iを彷彿とさせるもの。

オリジナルデストロイヤーTHPは、ダイレクトかつリニアなバスフィッシングインターフェイスを実現する「スパルタン」かつ「ピーキー」な「レーシングフィール」のバスロッドです。

現行オリジナルデストロイヤーのユニバーサルな使い心地とは、また一味違った「デストロイヤーTHPシリーズ」は、バスロッドクラフトを知り尽くしたマイスター集団が手がける、メガバス カスタマイジング カロッツェリア(特機生産工房)によるスペシャルメイクスとなります。


陸っぱりテキサスロッドといえば、やっぱりこれですね。
定価 41790円(税込)↓
ナチュラム価格35500円(税込)

割引率:15%割引

これからの時期、注目のソフトルアーたち!

メガバス(Megabass) TK TWISTER Jr
メガバス(Megabass) TK TWISTER Jr



VIOSで大好評のTK Twisterに、待望のジュニアサイズが登場。VIOSミネラルマテリアルの採用にっよて、小粒ボディにミネラルソルトをぐっしりと詰め込んだ超高比重に設定しています。ボディ:テール比率から、フッキングを阻害しにくいボディ厚の割り出し、テール長さ・厚さ、ソルト含有量・マテリアル硬度の調整など、多角的検証によって導き出した絶妙なバランスでセッティング。オリジナルサイズが持つ「遠投性能」「しっかりとした操作感」「スキッピング性能」「揺らぎフォール」「バックスライド性能」「水中での存在感」「テールのピリピリ感」など、数々の突出したエレメントはしっかりと受け継いだままダウンサイジングした頼れるジュニアです。

テキサス・ノーシンカーどちらでも使える、グッドワームです!

メガバス(Megabass) Ya-Manba Hog(ヤマンバホッグ)
メガバス(Megabass) Ya-Manba Hog(ヤマンバホッグ)



ヤマンバホッグは、ザリガニのハサミがファー(羽毛)です。HEAVY METAL SOFT BODYによって、ベイトタックルを使用したノーシンカーによるカヴァーゲームが可能です。ブッシュやリーズ際におけるバックスライドフォール、テキサスリグやラバージグでは攻めきれなかったリップラップにおいても、シンカースタックがないため、じっくりきっちりボトムトレースできるのです。通常のテキサスリグやラバージグトレーラーで使用すれば、両手のファーがアクション時に艶めかしく揺らめき、ステイ中にも、しなやかにフレアー。極めて生物的なナチュラルリアクションを生み出し、スレたビッグフィッシュほど高反応させてしまうワームです。

こちらも、ノーシンカーでもテキサスでも使えるルアーです!





ダイエット補助・ムーンサーフィン

理想のボディつくりに!メンズサイクロン

寝ている間もダイエット!ゲルマウエストスパッツ

クリックでの応援、宜しくお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(釣り バス ルアー)の記事画像
今日は朝イチ更新なし。
8月は、川バス狙い目!
夏は中層ではなく、上か下!
夏の夕方攻略。風がキーポイント!?
夏の基本パターン紹介。早朝が狙い目
虫系ルアーの使い方。
同じカテゴリー(釣り バス ルアー)の記事
 フィッシングショー大阪2016、開幕しました。 (2016-02-06 23:03)
 ブログ移転しました。「ルアーフィッシング馬鹿のための釣りブログ」 (2015-10-17 04:09)
 今日は朝イチ更新なし。 (2015-08-04 06:27)
 8月は、川バス狙い目! (2015-08-01 10:03)
 夏は中層ではなく、上か下! (2015-07-31 06:01)
 夏の夕方攻略。風がキーポイント!? (2015-07-30 05:35)
【スポンサード リンク】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アフタースポーン対応のタックル!
    コメント(0)