2010年02月26日
メガバス・x-55グレートハンティング
今日は、メガバス・X-55グレートハンティングの紹介です。いままで、X-55はフローティングとサスペンドしかありませんでしたが、いよいよシンキングモデルが登場です。フローティングモデルは春から夏にかけて虫パターン、サスペンドモデルは晩秋から冬にかけてのスローフィッシングで使用していました。

Megabass / Minnow
X-55 GREAT HUNTING
X-55は、日本初のインジェクション製スモールミノーとしてデビューした、グレートハンティングミノー50がベース。ネイティブに立ち向かうミノーフリークの為に徹底開発したシンキングモデル、「X-55 グレートハンティング」。マイクロミノーにレスポンシブなアクションを与えるため、メガバス独自の配合によるABSマテリアルと緻密なバランスセッティングによって、ハンドメイドミノーに迫るキビキビとした泳ぎを実現。X-55 グレートハンティングは、ロッド操作とラインの送り込み量の調整で、レンジコントロールが自由自在。突き出た岩が点在するストリームエリアでも、中層から底層をきっちりと泳ぎ切る安定感が魅力。連続トゥイッチやハードジャーキングでも、ここぞというピンスポットをスポイルすることなく、タイトなトレースが可能です。
そのポテンシャルの高さは、トラウトシーンのみにとどまらず、タフコンディションのバスゲームや港湾
エリアのメバル、メッキゲームなどでも絶大な威力を
発揮します。
やっぱり、これからはエリアトラウトとメバリングを視野にいれたルアーが増えてくるんでしょうね。
クリックでの応援、宜しくお願いします。


にほんブログ村


Megabass / Minnow
X-55 GREAT HUNTING
X-55は、日本初のインジェクション製スモールミノーとしてデビューした、グレートハンティングミノー50がベース。ネイティブに立ち向かうミノーフリークの為に徹底開発したシンキングモデル、「X-55 グレートハンティング」。マイクロミノーにレスポンシブなアクションを与えるため、メガバス独自の配合によるABSマテリアルと緻密なバランスセッティングによって、ハンドメイドミノーに迫るキビキビとした泳ぎを実現。X-55 グレートハンティングは、ロッド操作とラインの送り込み量の調整で、レンジコントロールが自由自在。突き出た岩が点在するストリームエリアでも、中層から底層をきっちりと泳ぎ切る安定感が魅力。連続トゥイッチやハードジャーキングでも、ここぞというピンスポットをスポイルすることなく、タイトなトレースが可能です。
そのポテンシャルの高さは、トラウトシーンのみにとどまらず、タフコンディションのバスゲームや港湾
エリアのメバル、メッキゲームなどでも絶大な威力を
発揮します。
やっぱり、これからはエリアトラウトとメバリングを視野にいれたルアーが増えてくるんでしょうね。
クリックでの応援、宜しくお願いします。


にほんブログ村

Posted by Etna at 00:14│Comments(0)
│ルアー 紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。